ディーゼルハウス ミサワホーム30坪の家

#マイホーム #マイホーム計画 #ミサワホーム #札幌近郊 #北広島市 #パネル工法 #家 #家造り #土地 #RAIZE #TOYOTA #ライズ

ZEH住宅のメリット、デメリット、条件や基準は?

ゼッチ住宅

今日は晴れですね。冬は外で洗濯物を乾かせないので、

勝手が悪く。。。朝から愚痴でしたディーゼルです。

今回の記事では「ZEH住宅」に関して。

ちなみにディーゼルハウスはZEH住宅では

ありません。

よくよく調べていくと制限や仕様の変更。などなど

条件がたしかに多い印象です。

 

 

f:id:diesel17:20200123091241p:plain

 

「ZEH住宅」皆さんはご存じですか。

私達もマイホーム計画を始めた頃は

大変お恥ずかしい話ではあるのですが、

「太陽光とかで発電して、電気料金かからないんだっけ?」

というレベルの知識でした。

 

言葉自体に関しては、

住宅展示場やチラシなどでは良く見かける言葉

ではないかと思います。 

 

 

 

 

 

 

 

  • そもそもZEHってなんだ?

 

ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)とは、

 

住宅自体の高断熱化と効率化の整備を図り、

人が住んでいく上で、快適な住環境を保ち

家全体での使う

エネルギーを抑える事、

そして自ら生産する事によって、

年間トータルのエネルギー終始が

プラスマイナスゼロ以下になる住宅の事です。

 

 

家に対する初期投資みたいなイメージでしょうか。

 

 

  • 国も推奨。補助金制度もある。

以前の記事でもお話しているように、国自体が

住宅に関して、良い物志向になっているのだと

思います。

 

「長期優良住宅」「スムストック」を始め、

「ZEH」の推奨もその一環と言えるのではないでしょうか。

 

ZEH住宅は省エネ、創エネに関して重点を置いて

作られていて、「住宅を長く使っていく」という考えにも

合致してきますよね。

 

当然その仕様にするために、太陽光発電を始め、

エアコンから照明器具、給湯器などそれに該当する物を

採用して、仕様を合わせる必要があります。

 

ただ推奨していくだけでは誰もやらないんです。

太陽光パネルが一時期補助金制度導入で、

どんなメーカーも!どんな家も!みたいな時期が

ございましたが、

ZEHも浸透させるためにある補助金制度と言えるでしょう。

補助金制度は何時の時でもそうですが、

いつまでもある物ではないので、検討されているかたは

必ず一度調べて見る事をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

  • ZEHの条件とは?

 

かなり簡易的になりますが、条件は当然ながらあります。

じゃあ実際どんな家なら対象になるのかなと思いますよね。

 

発電が必要。

主に太陽光発電ですよね。一時期よりか設置される方が

減っているともいわれている、「太陽光発電」ですが

一次消費エネルギーを100%補えるだけでの発電が

必要となりますので、あくまで見込み計算には

なってしまいますが、

相当な積載量となると考えられますね。

 

サイズ感と積載量で行けば、

一条工務店さんの「屋根一体型のパネル」のような

イメージですかね。

 

気密性。基準値以上の高い数値が必要。

方法は多々ございますが、主に断熱材、窓の仕様を

より良い物にする必要がある。

基本的に熱は中から外に逃げる際、昔よりも圧倒的に

仕様が上がったとしても、

壁より窓から当然逃げていきます。

 

要するに窓は少ない方が良く、なおかつ少ない窓は

より性能の高いトリプルサッシを採用する必要がある。

少ないのは前提ながら、豪邸などで見かけるような

広い窓も向いているとは言えませんね。

f:id:diesel17:20200123095352p:plain

※こんな感じは向いていないかと。。。



こんな感じの窓の作りは向いていないと言えますね。

しっかりと制約的な物がつきまといます。

 

 

家の設備に関してもより高効率な物を

省エネ、創エネを重点に考えている「ZEH住宅」では

設備も高効率の物を導入する必要があります。

主にはっきりした制約はないのですが、

証明をLEDに給湯器は高効率な物を。

冷暖房設備(エアコン)換気の種類など

気を使うべき部分がかなり増えて来るのも現状です。

 

今は必須ではないが、HEMSの採用

HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)

 

f:id:diesel17:20200123101301p:plain

 

なにも難しい物ではなくて、家庭で使われているエネルギーを

数字にして、見える化するシステムです。

使用量の自動制御など進化を続けている物の一つです。

人は無駄に関して目に見えるとその無駄をなくそうとしますよね。

ましてやご自身の家でそれが分かったりすると、

より使い過ぎている電気の節約につなげようとするはずです。

その動きを助けるシステムだと思います。

恐らくZEH住宅を考えいらっしゃる方へは

担当営業マンさんから推奨されると思いますが。

 

 

 

 

 

  • デメリットはあるの?

自分の家で作ったエネルギーで電気代が今後賄えて、

今なら補助金だって出るし、その分回収できる。

なら絶対やろう!となる前に。

デメリットもゼロというわけではないのです。

 

・家の作りに制約が出る。

窓の数とサイズの話もそうですし、

大容量の太陽光パネルを搭載するわけですので

屋根の形状、形、向きなどにも制約は出てきますね。

 

・将来のリフォーム、改修への費用大?

そう何度もあるような話ではないと思いますが、増築、

その他壁を開けてやる作業などの発生があった際には

特に「断熱材」の部分で恐らく費用がかさむかと。

 

・太陽光発電に関して

当然太陽光発電を採用する事になるのですが、

将来的な意味で言うと、発電量が極端に下がったり、

故障、破損のリスクに関しても当然0ではないのです。

売電価格に関しても、そもそも全量買取は認められていない点と

昔ほど高い価格で買い取ってもらえない実情もあります。

 

・一番は初期投資の金額が上がる事?

色々とお話して来ましたが、お金に余裕がある方であれば

問題ないのですが、一番は初期投資の金額。

これに尽きると思います。

いくら費用対効果が良く、のちに回収しきれる計算が

あったとしても、

簡単にそこに仕様を合わせるだけで、

100万単位で金額が変わる事があります。

住宅ローン破綻なんてことになるのは 

本末転倒ですよね。

私達もそうでしたが、払える住宅ローン総額の中で

できる事が大前提になるかと思います。

 

 

最後に一つ何かお伝えできるとすれば、

ZEH住宅に関してはきっと、

元々の仕様がZEH住宅に対応しやすい、

実績などの多いメーカーさんを選ばれる事が

一番間違いが少ないと思います!

主に大手ハウスメーカーさん中心となると思いますが。

 

 

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑

マイホームを今考えている方、考えようかなと思っている方へ

おススメなのがこちら!

数分の必要情報の登録だけで、皆さんも聞いた事が

必ずある、大手ハウスメーカーさんが計27社あって

その中から希望に沿った形の提案を戴けるというもので。

こんな方へは特におすすめです。

・マイホーム計画をしたいが忙しくて時間が取れない方。

・住宅展示場に行くのが面倒。

希望調査時に、家や建物の広さから予算など。

居住人数や土地をすでにお持ちの方へは土地情報を

素にした提案を受ける事ができます。

マイホーム計画が様々な段階の方へおすすめです!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓