ディーゼルハウス ミサワホーム30坪の家

#マイホーム #マイホーム計画 #ミサワホーム #札幌近郊 #北広島市 #パネル工法 #家 #家造り #土地 #RAIZE #TOYOTA #ライズ

30坪の我が家では吹き抜けをやめました。理由を説明します!

最近は昔の戦隊シリーズがユーチューブで配信されていて・・

休日は退屈せずに済んでます。カーレンジャー様様です。笑

今回は、私のディーゼルハウスはもちろん採用しなかったのですが

住宅の間取りで必要ないという風に思う物。「吹き抜け」です。

その吹き抜けに関しての記事です。

ちなみに一年前は本気で採用しようと思っていたけど

やめる事になった理由を説明します。

 

f:id:diesel17:20200507184603p:plain

 

 

 

 

 

 

 

今回は「吹き抜け」がいらない!というテーマですが、

私個人の完全主観である事はご理解いただきたいと思います。

ちなみに私が住宅展示場に初めて行った頃にはむしろ絶対に

採用したいと思っていた物ですので、

間取りとかはこれから考える!って方の参考に

少しでもなれたらと思います。それではいってみましょう!

 

 

 

 

 

吹き抜け

 

「吹き抜け」絶対欲しい!って方は多いんじゃないでしょうか。

私もそうでしたが、やっぱりあの解放感家が不思議と広く見える

という部分で大きな憧れがありました。

 

やっぱり直射日光の入る量が変わってきますので、1階もしっかりと

明るい家となるほか。

全体感として、開放的なイメージのお家ができるメリットもあります。

 

単純なイメージでの憧れから初期の私は営業マンさんに

「吹き抜けは欲しいですねー!」

なんて事を伝えていました。

 

そんな私がなぜ吹き抜けをディーゼルハウスで採用しなかった理由を

何点かご紹介致します。

 

今もし迷われていらっしゃる方がいるとしたら、

この理由が気にならない、問題ないとなれば是非「吹き抜け」を

採用されても良いのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

掃除が大変になる。

 

私も妻も掃除大好き人間ではないので、できるだけ楽できるならしたい

と考える人間です。

吹き抜けを作ると、その分どうしてもそこの部分の窓なんかは

ちょっときになったから拭こうかなっと拭けるものでは

なくなってしまいます。

どうしても高い位置についてきますので、

通常の2階窓なんかよりは掃除がしずらいのは間違いありません。

 

 

 

窓が難点。結果コストアップになる。

 

吹き抜けを作るという事は当然その高さから直射日光を1階にも

届けられるよう一般的には広めの窓を設ける事がベターですね。

となると手の届かない高さに窓が付きます。

あくまで窓ですので、プライバシーの問題上何かしらの形で

時間帯によってはふさぐことになります。

 

当然通常のカーテンを付けても手が届かないのでダメ。

多くの場合がリモコンとかで操作が可能な

シェード関係でふさぐのですが。

 

これが高い!当然ですが、大きさもそこそこで、

「電動」「リモコン付き」ですからね。笑

結果コストアップになってしまうのも

やめた理由の一つです。

 

 

 

 

 

 

 

冷暖房効率が悪くなる。

 

けちで貧乏なディーゼル家は私も妻もここは聞き逃せませんでした。

当然「吹き抜け」を作るという事はその部分の天井までの距離は

2階分です。その分やはり悪くはなってしまいます。

 

とは言ってもこの部分に関しては

シーリングファンの設置やサーキュレーターによって

一般的に言われている暖かい空気を上から下へ

逆に冷たい空気を下から上へと循環させる事によって

気にならなくなるのかもしれません。

 

 

2階が狭くなってしまう。

 

一番の理由がこちらなんですが、建坪との関係性です。

我が家は30坪ちょっとの総二階、狭めの家です。

そこに吹き抜けなんか突っ込んでしまうとかなり狭く感じそうな

作りになってしまうんです。

3LDKなんですが、一部屋潰すか、各部屋を狭くするかみたいな

選択でした。

 

吹き抜けのスペース分2階の床がその分ない。

という事になりますので、

もちろん実際には有効スペースが減ります。

 

坪数を広げてしまうとこれまたコストアップになってしまうので、

結果的には吹き抜けをなくしました。

 

 

結論なぜ欲しいかと問われると・・・

 

その当時お話していたミサワホームさんではない営業マンさんに

言われたのですが、吹き抜けに関して

「○○様はどうして吹き抜けが欲しいと思われますか?」

と聞かれた時に

あれ?なんでだ?ってなっちゃったんですよね。

 

例えば関係ないですが、

 

「なぜカスケードガレージが欲しいんですか?」

「愛車を雨や日光から守る為です!」

 

「なぜ広い土地が良いんですか?」

「家庭菜園、庭作りをやりたいからです!」

 

「なぜ土間収納を広く取りたいんですか?」

「ベビーカーや、濡れ物を置ける場所が欲しいからです!」

 

みたいに何かしら理由があると思うんです。

 

そのように問われた時に答えられない物は

実はそこまで必要ではないのかもという風に思いました。

 

何か他にも迷った事がある際には

どうしてそれが欲しいんだとか

どうしてこの間取りにこだわるんだろうという風に

考えてみると良いかもしれません!

 

 

 

 

 ↑ ↑ ↑ ↑

マイホームを今考えている方、考えようかなと思っている方へ

おススメなのがこちら!

 

ネット上でできるので、展示場に行かずとも、

数分の必要情報の登録だけで、

皆さんも聞いた事がきっとある、

大手ハウスメーカーさんが計27社あり。

その中から希望に沿った形の提案を戴けるというものです。

今もう既にどこかのハウスメーカーさんの話を聞いている方でも

競合他社との比較を簡単にできるものです。

 

希望調査時に、家や建物の広さから予算など。

居住人数や土地をすでにお持ちの方へは土地情報を

素にした提案を受ける事ができます。

 

「間取り提案」 「資金面」 「土地情報」まで手に入ります!

また、相見積もりを取る事によって、

それぞれのメーカーさんとお話をする際に有利に

 

現在計画中の方でも、まだ話を聞いてない

メーカーさんがきっとあると思いますので。

マイホーム計画が様々な段階の方へおすすめです!

当然ですが、資料請求は完全無料です!